
南青山のおしゃれな「L for You」で開催しました
今回、イベントを開催した場所は、美腸・腸活をテーマにグルテンフリー発酵食・ヴィーガン等の身体にやさしいメニューを中心に展開するグローサリー「L for You」です。https://www.lforyou.tokyo/
こちらは、9/20にオープンしたばかりのおしゃれなカフェ。
白と木の風合いを貴重としたお洒落な店内には、ズラッとオーガニック食材たちが並んでいます。
イベント当日は、
●アボカドの米粉バケットブルスケッタ
●グルテンフリーの赤レンズ豆のペンネ トマトクリームソース
●カラーにんじんとライムのマリネ
●カブとトマトのアンチョビ風味ピンチョス
●サツマイモとリンゴのポテトサラダ
という、とても素敵で美味しいフードを用意してくださいました。
飲み物も、自家製レモネードやハーブティ、カフェインレスのアイスコーヒーなど身体によいものばかり。その美味しさに子供達が率先して食べていたようですよ!
朝7時からオープンしていて、おいしいランチやパン&デリ&デザート・ドリンクなどが楽しめるので気になった方は是非遊びにいってみてください♪

装飾は、参加クリエイターのKana Nakanishiさんと一緒に!
そして今回の装飾は参加クリエイターのKana Nakanishiさんに手伝っていただき装飾しました。マスキングテープのお家の飾りで、とても温かい雰囲気が演出できたのではないかと思います。
現在参加していただいている12名のクリエイターさんのサンプル、そしてプリントしたファブリックはそのまま飾ったり、ファブリックパネルにしたりして飾りました。Kanaさん、ありがとうございました!
このような感じです。


ハッピーになるサボテン高水春菜さんのライブ!
イベント内では、サボテン高水春菜さんのライブもお願いしました。温かく幸せな気分になるサボさんのライブは、「CustomBibsサービスにもピッタリ!」と思いお願いしたのですが、思った通りみんなニコニコ&ピースフルな時間になりました!
ギターを弾きながら店内を移動するスタイルで、オリジナル曲も交えながら、「さんぽ」「幸せなら手をたたこう」「線路は続くよどこまでも」など、子供たちの大好きな曲も披露してくれました。小さな赤ちゃんから歩ける子供達まで、みんなとても楽しそう!
子供達とのコラボなどもあり、大人たちも笑顔に。みんな子供たちの可愛い様子に夢中でしたね(笑)
サボテン高水春菜さん、素晴らしい時間をありがとうございました〜!
サボテン高水春菜さん
http://takamizuharuna.com
ギター、ピアノ、ウクレレ弾き語りシンガーソングライター。
物語性溢れる、懐かしくも新しい歌世界をソロとバンドで展開。作家吉本ばななさんに「春菜ちゃんの存在はこの世の奇跡です!」とのコメントをいただき、その言葉を胸に日々邁進中。
2012年リリースデビューし、最新フルアルバム「夢の森」を今年3月にタワーレコードより発売し各地で演奏ツアーを開催。
最近では俳優坂口健太郎さん出演ニッポンハムCM「中華名菜」シリーズの歌唱及びナレーションを担当するなど活動の幅を広げている。
11月23日、毎年恒例吉祥寺スターパインズカフェでのワンマンライブを今年も開催。
ローズマリーの花 https://youtu.be/iMdaOKsE6jo
アルバム夢の森 https://youtu.be/KOgXi7DF6q0


撮影会やワークショップなども大盛況!
その他、フォトプロップを用意し子供達をメインとした撮影会(カメラマンさんもお嬢さんときてくれました♪)や、 お子さんやお母さん自身の100人100色の個性を見つけていく「資質学」のミニカウンセリングなども開催!初対面のみなさんもお喋りがはじまり、あちこちで笑顔の花が咲いていました。


振り返ると、参加者のみなさん・クリエイターのみなさん・わたしたち、みんなで作り上げたお披露目イベントになりました。
「『ワタシ』を生きることから、100人100通りの生き方・働き方を楽しんでしまおう! 」という私たちのメッセージを体現できたのではないかな、と思っています。
直接お会いしてみなさんとコミュニケーションをとれることは本当に幸せだなぁと感じる一日でした。
サービスとしては始まったばかり。
まだまだ追いついていないところもありますが、日々進化させていきます!
みなさま、応援お願いいたします!!!


カスタムビブ Custom Bibs について改めて・・・
子供が生まれた時、「誰もが、誰でもない存在『ワタシ』という存在で、私自身も、みんなも、すでに今の自分で良いんだ・誰でもない『ワタシ』だったんだ」という大きな気づきをもらいました。そんな思いを100人100色の「よだれかけ」に込めて伝えたいと思っています。
よだれかけのカスタムサービスを始める大きな理由は、自分自身が産後のホルモンの影響や生活の変化・孤育てによる自己肯定感の低下を感じた時、生活の中の 「主体的に選択する」ことにより自己肯定感が高まった経験があったのです。
このことから「カスタム」というクリエイティブの力で、多くのママたちに本来の力を発揮してもらうきっかけとなるような、よだれかけのカスタム体験をしてもらいたいと願っています。
カスタムビブWEBオーダーページ:http://custombibs.jp/order/
参加クリエイター一覧
・Keiko Akatsuka、松本沙希、三上悠里、frumafar. 、yumi otsuki、Kana Nakanishi、KINUE、小熊千佳子、yosico、青山佳世、pu・pu・pu、蚤山畦